-
英国姉妹校ウェストンバートスクールより校長先生がご来校
10月13日(金)、姉妹校として長年にわたり親交を深めてきたウェストンバートスクール(イギリス)のデンジャーフィールド校長が来校し、今春のイギリス短期留学に参加した生徒たちと再会。吉田成利理事長補佐のファシリテートの下、...
10月13日(金)、姉妹校として長年にわたり親交を深めてきたウェストンバートスクール(イギ...
国際
-
模擬国連部 「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」3名入賞
9月24日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第70回国際理解・国際協力のための高校生主張コンクール」東京都大会において、本校の模擬国連部の高校2年生の3名が入賞を果たしました。 ユニークな施策を通して世界各国でのメ...
9月24日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第70回国際理解・国際協力のための高校生...
国際
-
7th ASEAN Open Inline Freestyle Championship で高3生徒が第3位!
3月にシンガポールで行われたインラインスケートのアジア大会において、本校の高3生徒が第3位を獲得しました。タイ、ベトナム、インドネシア、香港、カンボジア、ミャンマー、台湾、韓国、インド、マレーシアそして開催国であるシンガ...
3月にシンガポールで行われたインラインスケートのアジア大会において、本校の高3生徒が第3位...
国際
-
グアムHarvest Christian Academy校との交流行事
今年1月に高校2年生(現3年生)が海外フィールドワークで訪れたグアムのHarvest Christian Academy校より52名の生徒が来日し、本校を訪問しました。4月11日(火)に行われたこの交流イベントでは、書道...
今年1月に高校2年生(現3年生)が海外フィールドワークで訪れたグアムのHarvest Ch...
国際
-
2023年 英国短期留学(6)さよならパーティー
英国短期留学は、3月25日(土)に閉会式・さよならパーティーを行ない、27日にA班(中2・高1)、29日にB班(中3・高2)が帰国の途につきました。25日(土)の最後の英語レッスンは、念願のスコーン作り。紅茶と一緒にスコ...
英国短期留学は、3月25日(土)に閉会式・さよならパーティーを行ない、27日にA班(中2・...
国際
-
2023年 英国短期留学(5)姉妹校での交流
英国短期留学に参加する生徒たちは、3月23日・24日に2つの姉妹校を訪問しました。 まず、23日(金)はウェストンバートスクール訪問です。歴史のある素晴らしい校舎と壮大な敷地での寮生活。まさにハリーポッターの世界でした。...
英国短期留学に参加する生徒たちは、3月23日・24日に2つの姉妹校を訪問しました。 まず、...
国際
-
2023年 英国短期留学(4)グロスター観光・市庁舎訪問
英国短期留学の3月18日~22日の活動を、以下に報告します。3月18日(土)は、姉妹校セントエドワーズスクール にて終日英語レッスンでした。午後からはセントエドワーズの生徒がヘルパーとして合流し、一緒に授業を受けました。...
英国短期留学の3月18日~22日の活動を、以下に報告します。3月18日(土)は、姉妹校セン...
国際
-
2023年 英国短期留学(3)英語レッスン・バース訪問
英国チェルトナムでの英語研修に参加している生徒たちは、英国ならではの様々な授業、活動を行っています。以下、3月16日、17日の報告です。 3月16日(木)は、英語レッスンの2日目。90分×4コマの授業は大変で...
英国チェルトナムでの英語研修に参加している生徒たちは、英国ならではの様々な授業、活動を行っ...
国際
-
2023年 英国短期留学(2)ホームステイ・英語研修開始
3月14日(火)、先に到着していたA班(中2・高1)に続き、B班(中3・高2)も無事ロンドンに到着しました。到着時は少し雨が降っていたものの、オクスフォードに着いた時には晴れ、綺麗な青空が見られました。オクスフォードは映...
3月14日(火)、先に到着していたA班(中2・高1)に続き、B班(中3・高2)も無事ロンド...
国際
-
2023年 英国短期留学(1)
富士見丘伝統の英国短期留学がいよいよ始まりました。約4年ぶりの実施となりますが、中高合わせ約40名が参加し、A班(中2・高1)、B班(中3・高2)に分かれて羽田空港を出発。A班は3月12日に無事ロンドンのヒースロー空港に...
富士見丘伝統の英国短期留学がいよいよ始まりました。約4年ぶりの実施となりますが、中高合わせ...
国際