一人ひとりの夢を徹底サポートする進路指導プログラム
多様化する大学入試の在り方に対応する目的で、①英語4技能資格試験の有効活用、②探究学習による「主体的な学び」の経験をポートフォリオに蓄積、③共通テストで高得点を獲得できる基礎学力の充実、を目指して高校1年生から様々な働きかけを行います。多彩な進路プログラムで育まれた自己実現の意欲は、推薦入試のみならず一般入試においても、自らの進路を実現する大きな力となります。
進路指導(高等学校)
高校1年
-
大学キャンパス研究⑧
-
模擬試験④⑥⑪①
-
受験生を囲む座談会③
高校1年
-
大学キャンパス研究⑧
-
模擬試験④⑥⑪②
-
受験生を囲む座談会③
高校1年
-
AO/推薦のための面接・小論文指導
-
定期的な二者面談
-
模擬試験④〜⑪(月1回実施)
大学キャンパス研究 高校1-2年 8月
大学・短大などが夏季休暇中に実施するオープンキャンパスに参加し、上級学校における「学び」のイメージをさらに膨らませて、進学意欲を高めていきます。
受験生を囲む座談会 高校1-2年 3月
合格を果たした受験生を招いて座談会を催し、受験勉強のアドバイスや体験談を聞いて自らの受験勉強に反映させて行きます。
進路指導室
大学受験に関する情報や小論文の資料などが置いてあり、いつでも開放されています。また受験に関する相談や小論文や面接の指導はいつでも受けられます。