-
ETS Japanの公式サイトで本校の英語教育が紹介されました
TOEFL®テストの日本事務局であるETS Japanの公式サイトで、本校の取り組みが紹介されました。「アドバンストコース・インター」に在籍する高校生には、本校の学びを通した英語力の伸長を確認するとともに進路選択...
TOEFL®テストの日本事務局であるETS Japanの公式サイトで、本校の取り組...
国際
-
ウェストンバートスクールでの姉妹校3か月留学を実施中
コロナ禍により中止を余儀なくされていた海外留学プログラムがいよいよ再開されました。第一弾は英国の姉妹校ウェストンバートスクールへの3か月留学。高校2年のシュミッツさんは1月2日(月)に出国し、すっかり現地での寮生活に馴染...
コロナ禍により中止を余儀なくされていた海外留学プログラムがいよいよ再開されました。第一弾は...
国際
-
英語スピーチコンテストで入賞!
本年度も、英語スピーチコンテストで本校の高校生が続々と入賞しています。 まず、10月30日に行われた「第71回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会」において、高校2年のモハメッドさんが全国大会に出場し、3位となりま...
本年度も、英語スピーチコンテストで本校の高校生が続々と入賞しています。 まず、10月30日...
国際
-
神戸女学院大学主催 絵本翻訳コンクールで入賞!
神戸女学院大学が主催する「第13回絵本翻訳コンクール」において、1436の応募作の中から、高校2年の渡邊さんの作品が奨励賞に選出されました。今年度の課題絵本 “The Longest Breakfast&rd...
神戸女学院大学が主催する「第13回絵本翻訳コンクール」において、1436の応募作の中から、...
国際
-
UBC進学セミナーを開催しました
11月9日(水)の放課後、カナダでトップ3に入る名門大学であるブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)のInternational RecruiterであるMs.Charlenr Changをお招きし、UBC...
11月9日(水)の放課後、カナダでトップ3に入る名門大学であるブリティッシュ・コロンビア大...
国際
-
国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクールで入賞!
夏休み中に書き上げた作品を応募した「第69回国際理解・国際協力のための高校生主張コンクール」東京都大会において、本校模擬国連部の高校1年の深瀬さんが特賞(最優秀賞相当)、坂下さんが佳作を受賞しました。また、この結果を受け...
夏休み中に書き上げた作品を応募した「第69回国際理解・国際協力のための高校生主張コンクール...
国際
-
インラインスケート国際大会で高校2年生が活躍!
9月24、25日に韓国春川で行われたインラインスケート フリースタイル国際大会に、本校 高校2年の荻原さんが日本代表選手として参加しました。結果は、クラシックジュニア準優勝、チームスピード準優勝と、2つの銀メダルを獲得。...
9月24、25日に韓国春川で行われたインラインスケート フリースタイル国際大会に、本校 高...
国際
-
「海外生特別入試(海外4会場、オンライン型)」出願受付中
海外在住の受験生を対象とした「海外生特別入学・転編入学試験」の出願が9月16日(金)より始まりました(締切は、会場型が10月14日、オンライン型が10月21日です)。 11月5日(土)に、シンガポール・香港・ロンドン・ニ...
海外在住の受験生を対象とした「海外生特別入学・転編入学試験」の出願が9月16日(金)より始...
国際
-
英国オンライン留学~“English Challenge Program”~を実施
昨年に引き続き、4月1日(金)から4日(月)の日程で、イギリスへの「オンライン留学」を実施しました。この取り組みは、コッツウォルズ・ウインド・アカデミー(株)のご協力により、本来であればイギリス・チェルトナムにて行う春の...
昨年に引き続き、4月1日(金)から4日(月)の日程で、イギリスへの「オンライン留学」を実施...
国際
-
「シリコンバレー体験プロジェクト」にオンライン参加しました
3月19日(土)、JETROサンフランシスコ主催『シリコンバレー体験プロジェクト』に、本校の高校1・2年生28名が参加しました。このプロジェクトは、世界のイノベーションのハブであるシリコンバレーで活躍する日本人の方からお...
3月19日(土)、JETROサンフランシスコ主催『シリコンバレー体験プロジェクト』に、本校...
国際