-
中1 ホテルマナー研修
中学1年生は、10月29日から1泊2日で、ホテルマナー研修のため、東京ディズニーリゾートへ行きました。ホテルオークラ東京ベイでの「ホテルマナー・テーブルマナー教室」に加え、初日はディズニーランド、2日目はディズニーシーで...
中学1年生は、10月29日から1泊2日で、ホテルマナー研修のため、東京ディズニーリゾートへ...
NEW行事
-
合唱コンクールを開催しました
10月25日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部に分かれ、中学1年生から高校2年生がクラスごとの歌声を響かせ、日頃の練習の成果を披露する良い機会となりました。多くの保護者の方にご...
10月25日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部...
行事
-
高1WWL・SSH 鹿児島合同研修を行いました
高校1年生は、10月8日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム連携校であり、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)として科学的な課題研究を行う池田学園池田高等学校と合同研修...
高校1年生は、10月8日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、WWL(ワールドワイドラーニン...
SGH・WWL
行事
-
2025文化祭ダイジェスト発表会
9月25日(木)午後から、文化祭で舞台発表を行う部活動のダイジェスト発表が行われ、全校生徒が観覧しました。多くの声援に囲まれて、元気いっぱいの演技でした。いよいよ9月27日(土)・28日(日)に文化祭が開催されます。文化...
9月25日(木)午後から、文化祭で舞台発表を行う部活動のダイジェスト発表が行われ、全校生徒...
行事
部活動
-
東京2025世界陸上を観戦
9月13日(土)本校の中学生・高校生、および教員全員で「東京2025世界陸上競技選手権大会」を観戦しました。座席はトラックにもっとも近い1階席で、世界レベルの競技場の空間の広がりを感じることができました。観戦したモーニン...
9月13日(土)本校の中学生・高校生、および教員全員で「東京2025世界陸上競技選手権大会...
行事
-
2025年度後期始業式
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校長・副校長のお話がありました。校長からは、文化祭や合唱コンクールなど多くの学校行事が行われる一方、高校3年生は推薦入試が本格化する...
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校...
行事
-
9月27日(土) 28日(日) 文化祭のご案内
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験生、保護者、卒業生の皆様に日々の活動の成果をご覧いただけるよう、演技発表や展示の準備を進めています。当日のご入場、プログラムは、下...
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験...
行事
-
2025年度 前期終業式
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行われました。夏期休暇になりますが、午前中は部活動、午後は特別講座が行われ、多くの生徒が活動しています。8月21日・22日の夏休み学校...
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行わ...
行事
-
中3オーストラリア修学旅行【2025/6/7~13】
6月7日~13日に中学3年生のオーストラリア・シドニーへの修学旅行が行われました。到着日には、すっきりと清々しい青空の下、白い砂浜が広がるボンダイビーチやシドニー湾沿岸を散策し、美しく輝くオペラハウスやハーバーブリッジに...
6月7日~13日に中学3年生のオーストラリア・シドニーへの修学旅行が行われました。到着日に...
行事
-
5月 学年合宿を行いました
5月7日(水)から中学1年生、8日(木)から中学2年生と高校1年生が、2泊3日で各学年の親睦を深める合宿を行いました。中1と中2は富士山麓を訪れ、中1は飯盒炊飯でほうとうを作ったり、富士サファリパークを見学しました。中2...
5月7日(水)から中学1年生、8日(木)から中学2年生と高校1年生が、2泊3日で各学年の親...
行事
