-
東京2025世界陸上を観戦
9月13日(土)本校の中学生・高校生、および教員全員で「東京2025世界陸上競技選手権大会」を観戦しました。座席はトラックにもっとも近い1階席で、世界レベルの競技場の空間の広がりを感じることができました。観戦したモーニン...
9月13日(土)本校の中学生・高校生、および教員全員で「東京2025世界陸上競技選手権大会...
NEW行事
-
2025年度後期始業式
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校長・副校長のお話がありました。校長からは、文化祭や合唱コンクールなど多くの学校行事が行われる一方、高校3年生は推薦入試が本格化する...
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校...
行事
-
9月27日(土) 28日(日) 文化祭のご案内
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験生、保護者、卒業生の皆様に日々の活動の成果をご覧いただけるよう、演技発表や展示の準備を進めています。当日のご入場、プログラムは、下...
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験...
行事
-
2025年度 前期終業式
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行われました。夏期休暇になりますが、午前中は部活動、午後は特別講座が行われ、多くの生徒が活動しています。8月21日・22日の夏休み学校...
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行わ...
行事
-
中3オーストラリア修学旅行【2025/6/7~13】
6月7日~13日に中学3年生のオーストラリア・シドニーへの修学旅行が行われました。到着日には、すっきりと清々しい青空の下、白い砂浜が広がるボンダイビーチやシドニー湾沿岸を散策し、美しく輝くオペラハウスやハーバーブリッジに...
6月7日~13日に中学3年生のオーストラリア・シドニーへの修学旅行が行われました。到着日に...
行事
-
5月 学年合宿を行いました
5月7日(水)から中学1年生、8日(木)から中学2年生と高校1年生が、2泊3日で各学年の親睦を深める合宿を行いました。中1と中2は富士山麓を訪れ、中1は飯盒炊飯でほうとうを作ったり、富士サファリパークを見学しました。中2...
5月7日(水)から中学1年生、8日(木)から中学2年生と高校1年生が、2泊3日で各学年の親...
行事
-
2025年度始業式
4月7日(月)、全校生徒がメインアリーナに集まって、始業式が行われました。高2生徒ピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校長訓話、新任教員の紹介、生徒会長挨拶と続きました。その後、春休みに行われたイギリス短期留学、全国大...
4月7日(月)、全校生徒がメインアリーナに集まって、始業式が行われました。高2生徒ピアノ伴...
行事
-
2025年度入学式
昨日の寒空から一転、春らしい好天に恵まれた4月5日(土)に、本校メインアリーナにて中学校、高等学校、それぞれの入学式が行われ、中学1年生111名、高校1年生205名の新たな仲間を迎えることになりました。新入生の皆様、ご入...
昨日の寒空から一転、春らしい好天に恵まれた4月5日(土)に、本校メインアリーナにて中学校、...
行事
-
2024年度 高等学校卒業式を行いました
3月8日(土)、2024年度高等学校卒業式が本校メインアリーナで行われました。新型コロナウイルス感染拡大の影響が残る中、高校生活をスタートした今年の卒業生。在学中にもいくつかの制約はありましたが、体育祭、文化祭、アメリカ...
3月8日(土)、2024年度高等学校卒業式が本校メインアリーナで行われました。新型コロナウ...
行事
-
中2奈良・京都研修旅行 報告会
2月5日(水)7時限のロングホームルームを利用して、2年生が1年生に対してポスターセッションを行いました。2年生は、研修旅行後に印象に残った見学地についてグループで調べ、パワーポイント資料を作成しました。2年生の発表はク...
2月5日(水)7時限のロングホームルームを利用して、2年生が1年生に対してポスターセッショ...
行事