-
高2 グローバルスタディ演習 第2回を実施しました
7月16日(水)、高校2年生の第2回グローバルスタディ演習が行われました。高2では、探究学習の集大成として「グローバルスタディ演習」を履修することができます。「海洋と地域経済」(グアムフィールドワーク)、「環境とライフス...
7月16日(水)、高校2年生の第2回グローバルスタディ演習が行われました。高2では、探究学...
教育
SGH・WWL
-
少林寺拳法部全国中学生大会に出場!団体種目で全国7位と堂々の健闘!
8月2日(土)・3日(日)に行われた第19回全国中学生少林寺拳法大会(宮崎県都城市)に少林寺拳法部が出場し、組演武・単独演武・団体演武の3種目で全国の舞台に立ちました。 3種目すべてで全国大会に出場するのは久しぶりのこと...
8月2日(土)・3日(日)に行われた第19回全国中学生少林寺拳法大会(宮崎県都城市)に少林...
部活動
-
中学テニス部 関東大会3年連続優勝!全国大会(学校対抗の部)出場決定!
8月2日(土)、有明テニスの森公園で行われた、「2025年全国中学生テニス選手権大会関東地区予選大会(学校対抗の部)」において、本校中学テニス部が優勝をし、全国大会の出場権を獲得しました。決勝戦は、昨年、一昨年に引き続き...
8月2日(土)、有明テニスの森公園で行われた、「2025年全国中学生テニス選手権大会関東地...
部活動
-
中学テニス部 都総体 優勝!
7月27日(日)、有明テニスの森公園で行われた「東京都中体連総合体育大会テニス」で、中学テニス部が見事優勝しました。第2シードで臨んだ今大会は、上位シード校との対戦となる決勝戦がとても厳しい試合となりましたが、運も味方に...
7月27日(日)、有明テニスの森公園で行われた「東京都中体連総合体育大会テニス」で、中学テ...
部活動
-
2025年度 前期終業式
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行われました。夏期休暇になりますが、午前中は部活動、午後は特別講座が行われ、多くの生徒が活動しています。8月21日・22日の夏休み学校...
7月19日(土)前期終業式が行われ、学校長訓話に続き、テニス部と少林寺拳法部の壮行会が行わ...
行事
-
『私立中高進学通信7月号』に本校の国際交流が紹介されました
私立中高進学通信(2025年7月号)に本校が取材されました。「国際交流の今」というテーマで、英国短期留学やターム留学を経験した生徒たちが、インタビューに答えています。下記のサイトで記事を見ることができるので、ぜひご覧くだ...
私立中高進学通信(2025年7月号)に本校が取材されました。「国際交流の今」というテーマで...
国際
-
Girls Meet STEM講演会を開催しました
7月16日(水)、公益財団法人山田進太郎D&I財団主催による「Girls Meet STEM講演会」に、中1~高1の全生徒が参加しました。この講演会は、STEM分野で活躍する女性たちの話を聞き、進路に関する視野を...
7月16日(水)、公益財団法人山田進太郎D&I財団主催による「Girls Meet...
進路
-
8/21(木)・22(金) 夏休み学校見学会を開催します
8月21日(木)・22日(金)に夏休み学校見学会を開催します。 夏休み学校見学会では、校内の見学に加え、中学・高校のミニ説明会、個人相談(希望者)を実施します。午前の部は、「部活動の見学」、午後の部は「夏期特別講座の見学...
8月21日(木)・22日(金)に夏休み学校見学会を開催します。 夏休み学校見学会では、校内...
入試
-
少林寺拳法部 東京都大会で多数上位入賞!
7月13日に開催された「少林寺拳法東京都大会」において、少林寺拳法部が中高合わせて7組が入賞と、近年最高の成績を達成し、中高そろって素晴らしい成果を収めました。中学生の部では【第2位】【第3位】【第6位】、高校生の部では...
7月13日に開催された「少林寺拳法東京都大会」において、少林寺拳法部が中高合わせて7組が入...
部活動
-
高1グローバルワークショップが行われました
7月12日(土)高校1年生を対象としたグローバルワークショップが行われました。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科のドナ・チェン准教授と大学院生がファシリテーターとなり、年間8回のグループワークやプレゼンテーションを...
7月12日(土)高校1年生を対象としたグローバルワークショップが行われました。慶應義塾大学...
教育
SGH・WWL