NEWS

高1WWL・SSH 鹿児島合同研修を行いました

NEW

SGH・WWL

行事

高校1年生は、10月8日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム連携校であり、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)として科学的な課題研究を行う池田学園池田高等学校と合同研修を行いました。9日・10日には、今回の研修の中核である課題研究の相互発表会を開催し、両校の代表チームが交互に研究内容を発表し、質疑応答を行いました。池田学園が科学・データサイエンス系の課題研究を行うのに対し、富士見丘学園は持続可能な社会に向けた社会課題の解決策を提案し、文理融合による中身の濃い発表会となりました。発表会の後には交流の時間も設けられ、両校生徒の親睦を深めることもできました。3日間にわたり温かく迎えてくださった池田学園の皆様に心より感謝申し上げます。


課題研究プレゼンテーション

活発な質疑応答

フェリー観光

桜島を望む