-
合唱コンクールを開催しました
10月25日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部に分かれ、中学1年生から高校2年生がクラスごとの歌声を響かせ、日頃の練習の成果を披露する良い機会となりました。多くの保護者の方にご...
10月25日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部...
NEW行事
-
「第74回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会」東日本大会で優勝!
10月18日(土)、青山学院大学にて開催された「第74回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語弁論大会」東日本大会に、高校2年生の鈴木さん、吉川さん、高城さんが出場しました。高校生が自分の想いを5分間の英語スピーチで述べるこ...
10月18日(土)、青山学院大学にて開催された「第74回チャーチル杯争奪全国高等学校生英語...
教育
国際
-
高1WWL・SSH 鹿児島合同研修を行いました
高校1年生は、10月8日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム連携校であり、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)として科学的な課題研究を行う池田学園池田高等学校と合同研修...
高校1年生は、10月8日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、WWL(ワールドワイドラーニン...
SGH・WWL
行事
-
卒業生インタビュー動画⑧⑨⑩
公式Youtubeチャンネルに卒業生インタビュー動画⑧⑨⑩を公開しました。東京外国語大学言語文化学部、芝浦工業大学建築学部、早稲田大学人間科学部部に進学した三人の卒業生が、大学での学びと本校での学校生活について語っていま...
公式Youtubeチャンネルに卒業生インタビュー動画⑧⑨⑩を公開しました。東京外国語大学言...
進路
-
東京都中学校新人テニス大会団体の部 優勝
10月19日(日)、有明テニスの森公園テニスコートにて行われた「東京都中学校新人テニス選手権大会 団体の部」において、本校テニス部が優勝しました。新チームとして最初の団体戦に臨み、チームの課題や反省点が明確となったことに...
10月19日(日)、有明テニスの森公園テニスコートにて行われた「東京都中学校新人テニス選手...
部活動
-
中学帰国生入試【第1回:11/20実施】10/20より出願開始
11月20日(木)に本校で実施する『中学帰国生入試(第1回)』のオンライン出願が、10月20日(月)より始ましました(出願締切:11月12日)。また、11月29日(土)に実施する『海外生特別入試(A方式オンライン型)』も...
11月20日(木)に本校で実施する『中学帰国生入試(第1回)』のオンライン出願が、10月2...
入試
-
中学2年 Girls Meet Stem 企業訪問 成果発表会
中学2年生は、10月15日(水)のロングホームルームの時間を活用し、9月に行った企業訪問に関する成果報告会を行いました。 この企画は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が主催する「Girls Meet STEM」プ...
中学2年生は、10月15日(水)のロングホームルームの時間を活用し、9月に行った企業訪問に...
教育
-
アート&クラフト部 北渋学校作品展2025に参加しています
アート&クラフト部は10月9日(木)から29日(水)まで、東京オペラシティ(渋谷区初台)のアートギャラリーで開催されている「北渋学校作品展2025」(主催・北渋プロジェクト実行委員会)に参加しています。渋谷区内の幼稚園・...
アート&クラフト部は10月9日(木)から29日(水)まで、東京オペラシティ(渋谷区初台)の...
部活動
-
2025文化祭ダイジェスト発表会
9月25日(木)午後から、文化祭で舞台発表を行う部活動のダイジェスト発表が行われ、全校生徒が観覧しました。多くの声援に囲まれて、元気いっぱいの演技でした。いよいよ9月27日(土)・28日(日)に文化祭が開催されます。文化...
9月25日(木)午後から、文化祭で舞台発表を行う部活動のダイジェスト発表が行われ、全校生徒...
行事
部活動
-
私立中高進学通信(2025年9月号)中学3年生のインタビュー掲載
私立中高進学通信(2025年9月号)に本校が取材されました!こちらのサイトで記事を見ることができます。ぜひご覧ください。 【Students' Chat Spot】「一人ひとりの力を引き出し 世界へ羽ばたく勇...
私立中高進学通信(2025年9月号)に本校が取材されました!こちらのサイトで記事を見ること...
教育
