-
『海外生特別入試(海外3会場&オンライン型)』9/16より出願受付開始
海外在住の受験生を対象とした『海外生特別入学・転編入学試験』の出願受付が9月16日(火)より始まります(締切は、会場型が10月17日、オンライン型が11月7日)。 11月8日(土)にシンガポール・ニューヨーク・ロンドンの...
海外在住の受験生を対象とした『海外生特別入学・転編入学試験』の出願受付が9月16日(火)よ...
NEW入試
-
10/18(土) 帰国生対象学校説明会【会場・オンライン同時開催】のご案内
10/18(土)に第2回 帰国生対象学校説明会を開催いたします。本校の帰国生教育の説明、本年度の帰国生入試・海外生特別入試の説明のほか、在校生(帰国生)による学校紹介も行います。また、説明会終了後には「英語エッセイ書き方...
10/18(土)に第2回 帰国生対象学校説明会を開催いたします。本校の帰国生教育の説明、本...
NEW入試
-
中学2年「Girls Meet STEM」企業訪問プログラム
9月2日(火)~3日(水)の2日間にわたり、公益財団法人山田進太郎D&I財団が主催する「Girls Meet STEM」プログラムの一環として、本校の中学2年生が4つの企業を訪問し、オフィス見学や各企業のスタッフ...
9月2日(火)~3日(水)の2日間にわたり、公益財団法人山田進太郎D&I財団が主催...
NEW教育
進路
-
インターエデュ『おすすめ学校特集』で部活動と勉強の両立に励む中3生の様子が紹介されました
受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」の『おすすめ学校特集』に本校への取材記事が掲載されました。全国レベルの実績を誇るテニス部、少林寺拳法部、模擬国連部で活動する中3生3名にインタビューを行い、部活動と勉強の両立に...
受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」の『おすすめ学校特集』に本校への取材記事が掲載...
NEW部活動
-
2025年度後期始業式
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校長・副校長のお話がありました。校長からは、文化祭や合唱コンクールなど多くの学校行事が行われる一方、高校3年生は推薦入試が本格化する...
9月6日(土)後期始業式を行いました。高校1年生のピアノ伴奏による校歌斉唱から始まり、学校...
行事
-
夏期特別講座「デジタルモノづくりとIoT入門」を開催
8月25日(月)からの3日間、中学生対象の「デジタルものづくりとIoT入門」講座を開催しました。この講座は、本校が昨年度に続き「DXハイスクール」の認定を受けたことを背景に、東京工科大学との連携事業の一環として実施され...
8月25日(月)からの3日間、中学生対象の「デジタルものづくりとIoT入門」講座を開催し...
教育
-
2025年 部活動夏期合宿 報告
夏期休暇中には、多くの部活動で合宿が行われました。合宿は各部の練習だけでなく、花火など親睦を図る時間もあり、より一層部員同士の仲が深まりました。ゴルフ部は茨城県のコースでプロコーチからラウンドレッスンを受け、日ごろの打...
夏期休暇中には、多くの部活動で合宿が行われました。合宿は各部の練習だけでなく、花火など親...
部活動
-
中学テニス部 全国大会個人戦ダブルス優勝!
8月20日・21日、福岡県で行われた「全国中学生テニス大会 個人の部」において、本校 中学テニス部員が見事優勝しました。全国大会 個人の部にはシングルス1名、ダブルス2組が出場しましたが、シングルスはベスト8、ダブルスは...
8月20日・21日、福岡県で行われた「全国中学生テニス大会 個人の部」において、本校 中学...
部活動
-
中学テニス部 全国大会団体戦ベスト8
8月18日・19日に福岡県で行われた「第52回全国中学生テニス選手権大会 団体の部」において、本校中学テニス部がベスト8の結果となりました。準々決勝では、ここ数年間で連敗中の城南学園中学校との対戦となり、これまでの悔しさ...
8月18日・19日に福岡県で行われた「第52回全国中学生テニス選手権大会 団体の部」におい...
部活動
-
「私立高校進学なび」にグローバルワークショップの取材記事が掲載されました
「私立高校 進学なび」に、高校1年 グローバルワークショップの取材記事が掲載されました。慶應義塾大学メディアデザイン研究科のドナ・チェン先生と高校1年生2名が授業の様子を語っています。下記URLよりぜひご一読ください。 ...
「私立高校 進学なび」に、高校1年 グローバルワークショップの取材記事が掲載されました。慶...
SGH・WWL