-
生徒会による学校紹介動画を公開【Youtubeチャンネル】
公式Youtubeチャンネルに生徒会による「富士見丘の魅力」「富士見丘の校舎見学」の2本の動画を新たに公開しました。下記リンク先よりぜひご覧ください。 生徒会が案内「富士見丘の校舎見学」 &nb...
公式Youtubeチャンネルに生徒会による「富士見丘の魅力」「富士見丘の校舎見学」の2本の...
教育
-
9月27日(土) 28日(日) 文化祭のご案内
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験生、保護者、卒業生の皆様に日々の活動の成果をご覧いただけるよう、演技発表や展示の準備を進めています。当日のご入場、プログラムは、下...
9月27日・28日の両日、2025年度 文化祭を開催します。今年のテーマは「夢限大」。受験...
行事
-
少林寺拳法部 少年少女錬成大会「優秀演武」を披露
8月9日(土)、日本武道館で開催された少林寺拳法少年少女錬成大会において、本校から出場した中学生は全員、優秀賞に入賞し、大会の最後には、「優秀演武」として中学生で唯一、会場全体の前で演武を披露しました。特に活躍をした中3...
8月9日(土)、日本武道館で開催された少林寺拳法少年少女錬成大会において、本校から出場した...
部活動
-
中学テニス部 関東大会 団体の部・ダブルス2冠達成!
8月6日~8月9日、栃木県宇都宮市で行われた関東中学校体育大会テニス大会において、本校テニス部が「団体の部」および「個人の部」ダブルスで優勝し、2冠を達成しました。また、シングルスでもベスト8、ダブルスのもう1ペアがベス...
8月6日~8月9日、栃木県宇都宮市で行われた関東中学校体育大会テニス大会において、本校テニ...
部活動
-
模擬国連部 全国中高教育模擬国連大会に出場
8月4日(月)、5日(火)の2日間に渡って国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された第9回全国中高教育模擬国連大会(AJEMUN 2025)に、本校模擬国連部員が出場しました。今年度より中学生議場が新設され、中3...
8月4日(月)、5日(火)の2日間に渡って国立オリンピック記念青少年総合センターで開催され...
部活動
-
模擬国連部 夏合宿
模擬国連部は、7月26日より3日間、静岡県伊東市で夏合宿を行いました。中学1年から高校2年まで計33名の参加生徒が学年を超えてペアを組み、生成AIの功罪やAIの軍事転用のリスクをテーマに国益と国際益の両立を目指して議論に...
模擬国連部は、7月26日より3日間、静岡県伊東市で夏合宿を行いました。中学1年から高校2年...
部活動
-
明海大学サマースクール Destination Management集中講義
8月4日・5日の2日間、グローバルスタディ演習を履修する高校2年生が明海大学浦安キャンパスを訪問し、サマースクールに参加しました。「海洋と地域経済」をテーマに学ぶこのチームは、ハワイ大学カピオラニカレッジ・明海大学ホスピ...
8月4日・5日の2日間、グローバルスタディ演習を履修する高校2年生が明海大学浦安キャンパス...
SGH・WWL
国際
-
高2 グローバルスタディ演習 第2回を実施しました
7月16日(水)、高校2年生の第2回グローバルスタディ演習が行われました。高2では、探究学習の集大成として「グローバルスタディ演習」を履修することができます。「海洋と地域経済」(グアムフィールドワーク)、「環境とライフス...
7月16日(水)、高校2年生の第2回グローバルスタディ演習が行われました。高2では、探究学...
教育
SGH・WWL
-
少林寺拳法部全国中学生大会に出場!団体種目で全国7位と堂々の健闘!
8月2日(土)・3日(日)に行われた第19回全国中学生少林寺拳法大会(宮崎県都城市)に少林寺拳法部が出場し、組演武・単独演武・団体演武の3種目で全国の舞台に立ちました。 3種目すべてで全国大会に出場するのは久しぶりのこと...
8月2日(土)・3日(日)に行われた第19回全国中学生少林寺拳法大会(宮崎県都城市)に少林...
部活動
-
中学テニス部 関東大会3年連続優勝!全国大会(学校対抗の部)出場決定!
8月2日(土)、有明テニスの森公園で行われた、「2025年全国中学生テニス選手権大会関東地区予選大会(学校対抗の部)」において、本校中学テニス部が優勝をし、全国大会の出場権を獲得しました。決勝戦は、昨年、一昨年に引き続き...
8月2日(土)、有明テニスの森公園で行われた、「2025年全国中学生テニス選手権大会関東地...
部活動