- 
														
																高校1年 生成AIと3Dプリンターを活用した特別講座②   10月28日(月)~11月1日(金)に、高校1年生を対象とした「生成AIと3Dプリンターを活用した特別講座」の第2回と第3回が実施されました。第2回は、「プロンプトエンジニアリング」(テキストからデザインを作り出す)をテ... 10月28日(月)~11月1日(金)に、高校1年生を対象とした「生成AIと3Dプリンターを... 教育 
- 
														
																中2 探究フィールドワーク ポスターセッションを行いました   10月30日(水)7時限のロングホームルームに、夏休みに実施した探究フィールドワークの集大成であるポスターセッションを行いました。中学2年生は職業研究の一環として、八王子にある「明治イノベーションセンター」、川崎駅前にあ... 10月30日(水)7時限のロングホームルームに、夏休みに実施した探究フィールドワークの集大... 教育 
- 
														
																高1SGH×SSH鹿児島研修を行いました   高校1年生は、10月9日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、スーパーサイエンススクールである池田学園池田高等学校と合同研修を行いました。10日・11日に実施した合同研究発表会では、双方の学校の代表チームがこれまでの探究学... 高校1年生は、10月9日(水)から2泊3日で鹿児島県を訪れ、スーパーサイエンススクールであ... SGH・WWL 
- 
														
																少林寺拳法部&書道部コラボパフォーマンスを披露   10月20日(日)、お台場にあるダイバーシティ東京プラザで開催中のTOKYOガンダムプロジェクト2024「TOKYO High School Performance」にて、少林寺拳法部と書道部がコラボパフォーマンスを披... 10月20日(日)、お台場にあるダイバーシティ東京プラザで開催中のTOKYOガンダムプロ... 部活動 
- 
														
																模擬国連部「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」で金賞獲得!   9月19日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第71回国際理解・国際協力のための高校生主張コンクール」東京都大会において、本校模擬国連部の竹本さん(高校2年)が金賞を獲得しました。 竹本さんは、日本に住む外国人児童・... 9月19日(日)にJICA地球ひろばにて行われた「第71回国際理解・国際協力のための高校生... 部活動 
- 
														
																合唱コンクールを開催しました   10月26日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部に分かれ、中学1年生から高校2年生がクラスごとの歌声を響かせ、日頃の練習の成果を披露する良い機会となりました。多くの保護者の方にご... 10月26日(土)、本校メインアリーナにて合唱コンクールを開催しました。中学の部と高校の部... 行事 
- 
														
																「世界津波の日」2024 高校生サミットin熊本に参加   10月23・24日に熊本城ホールにて行われた「世界津波の日」2024 高校生サミットin熊本に高校1年の鈴木さんと高城さんが参加しました。このイベントは、海外43か国・地域の高校生と国内78校の高校生が、国土強靭化と防災... 10月23・24日に熊本城ホールにて行われた「世界津波の日」2024 高校生サミットin熊... SGH・WWL 
- 
														
																高校ダンス部 「学校で踊ってみた動画」を公開しました   高校ダンス部は、現在総勢40名でヒップホップやジャズなど自分たちで踊りたいジャンルに取り組んでいます。 富士見丘学園の「校内で踊ってみた動画」が完成し、公式You Tubeチャンネルにアップしましたので、ぜひご覧ください... 高校ダンス部は、現在総勢40名でヒップホップやジャズなど自分たちで踊りたいジャンルに取り組... 部活動 
- 
														
																高2グローバルスタディ演習 気候変動の国際フォーラムに参加しました   10月24日(木)、グローバルスタディ演習「マレーシア・フィールドワーク」を履修する高校2年生5名が、ハイアットリージェンシー東京(新宿区)でおこなわれた「TIME TO ACT フォーラム2024」に参加しました。都市... 10月24日(木)、グローバルスタディ演習「マレーシア・フィールドワーク」を履修する高校2... SGH・WWL 
- 
														
																【中学入試】英語資格による換算得点の取り扱いについて   本校の中学入試では、英語資格による換算得点と1科目(国語または算数の選択)の筆記試験の得点を判定基準とする「英語資格入試」を設けています。 換算得点については、募集要項に換算表を掲載していますが、昨今では英語資格試験が多... 本校の中学入試では、英語資格による換算得点と1科目(国語または算数の選択)の筆記試験の得点... 

