学校生活

部活動

自分の興味にとことん向き合い
成長を実感する毎日

運動部

文化部

運動部



テニス部(中学)

活動日

火・水・(木)・土

ひとこと

集え!世界へはばたく選手たち
プロを目指す選手から初心者までが在籍し、団体戦全国優勝を目指して日々努力しています。仲間を思いやり、仲間のために勝利をつかむ喜びを得ることを通して、人間力をあげることもできます。プロになったOGも多数おり、伝統に裏打ちされた本物の強さを追求していくチームです。



テニス部(高校)

活動日

月・(木)・金・土

ひとこと

過去17回の全国制覇!
先輩からは全日本チャンピオンや世界で活躍する選手も輩出。選手一人一人が切磋琢磨し、日々の練習を行っています。コーチから専門的な指導を受け、初心者からトップ選手まで幅広く活躍している部活です。夏休みには強化合宿を実施しています。



少林寺拳法部

活動日

月・火・木・金・土

ひとこと

新しいことにチャレンジしよう!
部員のほとんどが初心者からのスタートです。運動が苦手な人でも上達できます。今持っている力と可能性を引き出しましょう。楽しみながら日本の伝統文化を理解して、武道の技を身につけ、黒帯を目指します。全国レベルの大会にもチャレンジします。



バスケットボール部

活動日

火・水・金・土

ひとこと

文武両道!勉強も部活も精一杯頑張ります
「心をこめて」をモットーに、中学生と高校生が一緒に練習し、互いに切磋琢磨して成長していくことを考えて活動しています。主な大会は春季大会(4~5月)、インターハイ予選(高)(5~6月)、選手権大会(中)(6~7月)、夏季大会(高)、私学大会(8月)新人大会(11月~12月)です。



卓球部

活動日

月・火・木

ひとこと

和気あいあいと活動中!
ほぼ全員が初心者からのスタートですが、OGであるコーチが丁寧に教えてくれるので、ルールや技術を楽しく身につけることができます。私学大会や新人大会などの試合で勝利することを目標に、夏の部合宿などを通じて切磋琢磨しています。



ダンス部(中学)

活動日

月・水・(金)

ひとこと

本校最大級の部員数を誇るダンス部で青春しませんか!!
毎週コーチが来て基礎からしっかり教えてもらえるので、ダンス初心者の人でもすぐに上達します。ヒップホップを中心に、K-POP、ジャズなど幅広いジャンルを毎回楽しく踊っています!



ダンス部(高校)

活動日

(月)・火・(水)・金 

ひとこと

本校最多の部員数を誇るダンス部で青春しましょう!
週1回はコーチのレッスンがあり、基礎からしっかりと教えてもらえるので、ダンスの経験がない人でも、すぐに上達できます。好きな曲を選んで、K-POPやgirls、HIPHOPなど、幅広いジャンルにチャレンジして、毎回楽しく踊っています!



ゴルフ部

活動日

月・木

ひとこと

レッスンプロが直接指導!
初心者から上級者までティーチングプロの個人指導のもと、楽しみながらゴルフの技術が向上していくことを目指します。通常は学校近隣の打席練習場での基礎レッスンですが、夏期合宿ではゴルフ場でのラウンドレッスンを行い、多様な技術を磨き、部員同士の交流を深めます。



バドミントン部

活動日

月・火・木・(土)

ひとこと

スポーツを楽しむ。
多くの人が初心者ですが、バドミントンを楽しむことを目的に元気よく活動しています。練習はベテランのコーチが基礎から応用まで指導してくれるので、自分にあった技術を身につけることができます。自分の「できる」を追求し日々練習しています。



バレーボール同好会

活動日

月・水・木 

ひとこと

明るく楽しいバレーボールです
「バレーボールを楽しみたい人、集まれー!」をモットーに、学年をこえて仲良く協力しながら練習しています。身体を動かすのが好きな人、チームプレーが好きな人にピッタリの同好会です。



文化部



ESS部

活動日

ひとこと

英語が苦手でも大歓迎!
毎週水曜日にネイティブの先生2名と一緒に様々な活動をしています。ネイティブの先生を「ひとり占め」出来る距離で、英語を楽しく学びながらレベルアップを目指します。海外の学校とのオンライン交流も年に数回行い、異文化も学んでいます。先輩後輩が一緒になって楽しめるアットホームな雰囲気です。



クッキング部

活動日

ひとこと

お料理も、試食も、楽しみいっぱい!!
料理好きな部員が集まり、学年の垣根をこえて和気あいあいとした雰囲気です。毎年ご好評をいただいている文化祭の「クッキー販売」も2022年から再開。料理を作って食べる楽しさをかみしめながら活動しています。



茶道部

活動日

月・水

ひとこと

「一期一会」
この言葉の意味は、今この瞬間は二度と同じものではないので、人との出会いはかけがえのないものだということです。茶道でも有名な言葉です。お互いに心を開いて仲良くすること、お互いに敬い合うこと(「和敬清寂」)もお茶の大切な精神です。
このような茶道の心を学んでいる私たちは、ほとんど初心者ですが、みんなで助け合いながら楽しく活動しています。一緒にお茶を点(た)てましょう。



華道部

活動日

ひとこと

免状も取得できます!
季節のお花を活けています。小原流教授者であるコーチが毎回丁寧に指導してくださるので、初心者から経験者まで楽しく上達できます。文化祭ではハーバリウムボールペンの制作体験を実施し多くのお客様に楽しんでいただきました。お稽古で活けたお花を自宅に持ち帰れるので家族にも好評です。 



書道部

活動日

木・金・(土) ※土は大会前など

ひとこと

パフォーマンスにも挑戦できます!
各種全国大会への出品や文化祭での個人作品の展示を目標に活動しています。書写検定での資格取得も可能で、文化祭や外部での書道パフォーマンスにも挑戦しており、書道を通して充実した日々を送ることが出来ます。



模擬国連部

活動日

ひとこと

集え、未来のグローバルリーダー!
世界が解決を目指す社会問題や国際情勢をオールイングリッシュで議論します。模擬国連大会はもちろんのこと、英語コンテストでも入賞の実績が多数あります。優しい先輩たち、そしてネイティブ教員+日本人教員による安心のバックアップ体制です。帰国生から国内生まで、ぜひ一緒に英語で交渉術を身につけましょう。



写真部

活動日

ひとこと

日常を写真におさめよう
校内や学校周辺での写真撮影をしています。撮った写真は部活内で共有し、部員の意見を聞いたり、顧問の先生方からのアドバイスを頂いたりしています。また、長期休みには横浜やお台場など部員が行きたい場所を決め、撮影会を開催しています。デジカメがあれば気軽に参加でき、アットホームな雰囲気で写真撮影を楽しむことができます。



バトン部

活動日

火・木

ひとこと

チームワークの良さが自慢です!
コーチに基礎からしっかりと教えていただけるので、未経験者でもすぐにバトンの技を身に付け、上達できます。文化祭やファイナルなど、発表の時期に合わせて創作を行ったり、コーチから振りつけてもらいます。和気あいあいと、みんなで協力して演技を磨き、笑顔いっぱいの最高の舞台を目指して、頑張っています!



アート&クラフト部

活動日

火・木

ひとこと

自分の世界を色や形で表現しよう!
スケッチやデッサン、油絵・粘土・オブジェ制作など、いろいろなことに取り組みます。ほとんどの生徒が油絵未経験者ですが、描き方を学びながら次第に上達していくので心配ありません。上手下手は関係なし!描くこと、作ることが大好きな生徒達が集まっています。全日本学生美術展にも出品し、過去多数の生徒が特選・佳作に入賞しています!



ソーイング部

活動日

ひとこと

手仕事の楽しさを体験しよう!
被服室で、手芸・編み物・洋裁など、自分たちで作りたいものを提案して作品を作っています。アットホームな雰囲気で活動をしているので、初心者でも大丈夫です。文化祭での「手作りゲームコーナー」は、部員お手製の温かみのあるゲームを楽しんでもらえる密かな人気スポットです。



フォークソング部

活動日

月・火・木

ひとこと

音楽好きあつまれ!
好きな曲をギターを弾いて歌ってみませんか?ギター初心者でも大丈夫。アコースティックギターを基礎から始めて、上達したら本格的にバンドを組むこともできます。和気あいあいと楽しい雰囲気の中、音楽を通して、気持ちの通じ合う仲間をたくさん作りませんか。



アンサンブル同好会

活動日

ひとこと

音楽好きの部員と一緒に演奏しよう
様々な楽器を奏でるメンバーが所属し、弦楽や吹奏楽、クラシックやPOPなど、演奏形態やジャンルの垣根を越えて様々な曲にチャレンジしています。文化祭をはじめ校内コンサートなど発表の場もあり、一つの演奏を作り上げる達成感を味わえます。



演劇同好会

活動日

ひとこと

違う自分に出会うかも?!
中高生一緒に活動をしています。主にチームごとに分かれて演技を行います。他にも声劇や台本制作を一から行うなど幅広く挑戦しています。フレンドリーで仲間と楽しく取り組める素敵な同好会です。