高等学校の教育

カリキュラム

富士見丘のカリキュラムは生徒の学力を確実に伸ばします。多様な生徒とその進路を保証するのは生徒一人ひとりに合わせた選択科目。2年次からは自分の進路に応じたさまざまな授業を選択していきます。履修科目を決定する際は、担任の先生と何度も面談を重ねて自分に合ったベストの授業を選択。生徒一人ひとりにぴったりのカリキュラムとなります。3年次には受験を意識した授業が中心になり、自分の成績や入試科目に応じて選択できるので、予備校や塾に通わなくても受験を突破する力が身につきます。

各教科の詳細はこちらをご覧ください

高校1年
  必修科目 単位数
国語 現代の国語 2
言語文化 2
地理・歴史 歴史総合 2
公共 2
数学 数学Ⅰ 3
数学A 2
理科 科学と人間生活 2
地学基礎 2
保健体育 体育 3
保健 1
芸術 音楽Ⅰ 2
外国語 英語コミュニケーションⅠa Reternee Advanced Language Arts 6
論理・表現Ⅰ Advanced Oral Communication 2
EXTENSIVE READING 1
総合的な探究の時間 グローバルスタディ基礎 2
自主研究5×2 (2)
単位合計 34
特別活動 LHR 1
総合計 35

  • ○同一名称を持つα 科目とβ 科目については、同時に履修することは出来ない。
  • ○この教育課程は、やむを得ない事情により変更される場合がある。
高校2年
  必修科目 単位数 選択α 単位数 選択β 単位数
国語     論理国語 3 漢文演習 2
    古典探究 3 小論文基礎 2
    Contemporary Japanese 3    
地理・歴史     世界史探究 3 世界文明史 2
    日本史探究 3 日本文化史 2
公民     Study of Social Issue 3    
数学     数学Ⅱa 3 数学Ⅱb 2
    数学B 3 文系数学ⅠA演習 2
        SAT MATH 2
理科     化学 3 化学基礎 2
    生物 3 生物基礎 2
    物理 3 物理基礎 2
    地学 3    
保健体育 体育 3        
保健 1        
芸術 音楽Ⅱ 2     美術Ⅰ(Art) 2
英語 英語コミュニケーションⅡ 7     ADVANCED ENGLISH Ⅰ 2
Reternee Advanced Language Arts     INTERMEDIATE ENGLISH Ⅰ 2
        BASIC ENGLISHⅠ 2
論理・表現Ⅱ 2        
Advanced Oral Communication        
家庭 家庭基礎 2        
情報 情報Ⅰ 2 Integrated Computer and Social Science 3    
総合的な探究の時間 グローバルスタディ演習Ⅰ 2        
自主研究5×2        
単位合計 21 9 6
特別活動 LHR 1        
総合計 37

  • ○同一名称を持つα 科目とβ 科目については、同時に履修することは出来ない。
  • ○この教育課程は、やむを得ない事情により変更される場合がある。
高校3年
  必修科目 単位数 選択α 単位数 選択β 単位数
国語     論理国語 4 古典演習 2
    文学国語 4    
    古典探究    
    小論文応用 4    
地理・歴史 地理総合 2 世界史探究 4 世界史演習 2
    日本史探究 4 日本史演習 2
    地理探究 4    
公民     Study of Social Issue 4    
    倫理・政治経済 4    
数学     数学ⅠA演習 4 数学Ⅲ演習 2
    数学ⅡB演習 4 文系数学ⅠA演習 2
    数学Ⅲ 4    
理科     化学 4 理科実験演習 2
    生物 4    
    物理 4    
    地学 4    
保健体育 体育 3     体育実技演習 2
芸術         美術演習 2
英語 英語コミュニケーションⅢ 4     ADVANCED ENGLISH Ⅱ 2
Reternee Advanced Language Arts        
英語演習 3        
ACADEMIC ENGLISH        
論理・表現Ⅲ 2        
Advanced Oral Communication        
情報     Integrated Computer and Social Science 4    
総合的な探究の時間 グローバルスタディ演習Ⅱ 2        
卒業研究        
単位合計 16 12 0〜4
特別活動 LHR 1        
総合計 29〜33

  • ○同一名称を持つα 科目とβ 科目については、同時に履修することは出来ない。
  • ○この教育課程は、やむを得ない事情により変更される場合がある。