NEWS
NEWS詳細
2011.11.14
冬の訪れを感じた前日の天気とうってかわって暖かな天候となり、みなさまの参加を心待ちにしていた我々もひと安心しました。
説明会の司会を務めた教員は本校の卒業生でもあり、卒業生の立場から在学中の思い出を、教員の立場から日頃の生徒の様子をお話しました。「生徒と教師の距離が近く、信頼関係が結ばれている」ということは、在学中も現在もかわらぬ富士見丘の特徴です。
3・4時間目は授業見学が行われ、土曜日に実施されている希望者対象の補講を見学していただきました。家庭科の調理実習「スポンジケーキ作り」や理科の 実験「冷凍庫なしでアイスクリームを作ろう」、電子黒板を使った英語の授業などで、生き生きとした生徒の姿をご覧いただけたようです。また、国語や社会で は「中学の知識で解ける高校入試問題・大学入試問題」を解説し、生徒たちの真剣に取り組む様子もご覧いただけました。
校舎見学では、生徒会役員の生徒が案内役を務め、部活動見学をかねて校内施設をご紹介いたしました。生徒の視点から学校生活をお話しすることもでき、具体的に学校生活が想像できたと、好評をいただきました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
![]() 学校説明会 |
![]() 理科「冷凍庫なしでアイスクリームを作ろう」 |
![]() 電子黒板を使った英語の授業 |
![]() 国語の授業 |
![]() 生徒による校舎案内 |
![]() 学校生活をご説明 |