NEWS
NEWS詳細
2017.10.06
「富士見丘の英語 in 文化祭」に際して、多数の皆様にご見学いただき誠にありがとうございました。今年度は、SGH甲子園で優秀賞を獲得した高校3年生によるプレゼンテーション、模擬国連部によるカンファレンスのシミュレーション、そして2日間に渡る英語スピーチコンテストを実施。スピーチコンテストでは思い思いの主張がなされ、中学生の初々しいスピーチに温かい拍手が送られ、海外在住経験のある高校生の力強い話しぶりに感嘆の声が上がりました。
以下はスピーチコンテストの審査結果です。
●一般の部
First Place M. Mizuno “Why do you learn History?”
Second Place S. Kita “Thinking globally, acting locally”
●海外生活経験者の部
First Place A. Gono “Ignoring the Bullying”
Second Place M. Sato “The people who love you the most”
なお、模擬国連部の発表については「21世紀型教育機構」サイトの記事でも紹介されていますので、ぜひご覧ください。⇒ http://www.21kai.com/ja/node/712