NEWS
NEWS詳細
2019.06.14
5月27日(月)から始まった教育実習。今年度は島さん(社会科・首都大学東京)、久保さん(英語科・学習院大学)、中村さん(数学科・日本大学)、相馬さん(体育科・日本体育大学)の4名が教壇にあがりました。3週間の実習を振り返ると、教科指導においては、一斉解説の授業ではなくグループワークを取り入れるなど生徒の理解を深める工夫をしていました。クラス指導においては、合唱コンクールの練習で生徒のやる気を引き出す細やかな声かけをしたり、卒業生としての立場を生かして進路に関する相談にも丁寧に答えてくれました。体育科の相馬さんは来週も実習が続きますが、7月の体育祭で披露する伝統の「富士見丘体操」を教えているので、本番が楽しみです。