NEWS
NEWS詳細
2019.01.18
模擬国連部では、2月のジャパンメトロポリタン模擬国連会議(JMMUN)、3月の環太平洋国際模擬国連会議(PRIMUN)に向け、冬休み中から新学期にかけて精力的に準備を進めています。12月末には、400名程度の規模で開催された他校との合同練習会議にも参加し、実戦での経験を積みました。新学期の部活動では、先輩部員が中心となってリサーチの方法やWP(Working Paper)の書き方のレクチャーを行っています。
また、すでにお知らせした通り、昨年11月に開催された浦安市国際交流協会(UIFA)主催「英語によるプレゼンテーション大会」で優勝に輝いた本校生徒のプレゼンテーションの様子が本校HPからご覧いただけるようになりました。この他、同大会で3位に入賞したプレゼンテーションについては2月19日(火)に開催を予定しているSGH研究発表会で披露する予定です。
◆関連動画:浦安市国際交流協会主催の大会で優勝した英語プレゼンテーション
◆関連記事:模擬国連部 英語によるプレゼンテーション大会で2年連続優勝!