富士見丘中学高等学校

国際交流・留学プログラム

オーストラリア修学旅行(中学)

  • 中学3年の6月には3年生全員でオーストラリアへ。現地の姉妹校へ訪問し、生徒同士の交歓行事と授業体験に参加。お互いの文化を紹介しあい、交流を図ります。滞在後半では観光や体験で異文化に触れ、自主行動として生徒たちだけで英語を駆使しながらシドニー市内を巡る日も設けられています。これまで培ってきた自分の英語力を試す絶好の機会です。

  • オーストラリア修学旅行(中学)

アメリカ西海岸修学旅行(高校)

  • 高校2年の11月にはアメリカ西海岸カリフォルニア州ロサンゼルスへの修学旅行が実施されます。旅行のメインプログラムはもちろん姉妹校訪問。姉妹校の生徒たち全員で出迎えてくれ、授業に参加したり、一緒にランチをしたり楽しい一日を過ごします。交歓会ではお互いの学校紹介のプレゼンテーションをし、盛り上がりました。また、全米日系人博物館やロナルド・レーガン博物館を訪れて歴史を学ぶ一方、元祖ディズニーランドでウォルト・ディズニーの夢を実感します。

  • アメリカ西海岸修学旅行(高校)

短期留学(中学2年~高校2年・希望制)

  • 45年以上の歴史を持つ本校の海外短期留学制度。長期休暇期間に約3週間海外に滞在します。イギリスのチェルトナムでホームステイをしながら、語学研修、アクティビティなど、たくさんの経験と国際交流が可能です。現地姉妹校のWestonbirt SchoolとSt.Edward’s Schoolを訪問し、授業に参加したり英語を使って書道や折り紙など日本の文化を伝える交歓行事も行われます。

  • アメリカ西海岸修学旅行(高校)

3ヶ月留学(中学3年~高校2年・選抜制)

  • 学校が運営するプログラムは3ヶ月留学(オーストラリア・イギリス・カナダ:計12名)と、春休みイギリス短期留学(約3週間:希望者)です。3ヵ月留学は校内選考を通過した生徒が参加でき、留学中の授業料は免除されます。春休み短期留学は希望者が参加できます。また、国際ロータリー・AFS・YFUが主催する1年間留学も許可しています。
    ※2020年度・21年度は中止

  • アメリカ西海岸修学旅行(高校)

<3ヶ月留学先>

  • オーストラリア(シドニー)Santa Sabina College
  • オーストラリア(シドニー)Abbotsleigh School
  • イギリス(テッドベリー)Westonbirt School
  • イギリス(チェルトナム)St.Edward’s School
  • カナダ(ビクトリア)Pacific Christian School

海外大学推薦制度

多様な進学をめざしている本校では海外大学との接続を推進しています。現在、本校を指定校推薦制度対象校と認定している大学は、ロンドン大学キングスカレッジ(イギリス)とクイーンズランド大学(オーストラリア)です。IELTS(英語力判定テスト)のスコアが一定基準を超え、学業成績が優秀で学校長から推薦を受けた生徒は、本校卒業と同時にこれら2大学のファウンデーションコースへの入学が保証されています。

  • ロンドン大学キングスカレッジ

    ロンドン大学キングスカレッジ

    ロンドン大学のカレッジの中で最大規模を誇る。2022 世界大学ランキング35位(QS世界大学ランキング)

  • クイーンズランド大学

    クイーンズランド大学

    オーストラリア国内で5 本の指に入る名門大学。2022 世界大学ランキング47位(QS世界大学ランキング)